当サイトは、アフィリエイト広告を利用しております。
「愛犬とお出かけしたいけど、長距離は・・・」
「高齢犬、持病があるためお出かけは・・・」
そんなときにお勧めするのが、ペットカートです。

私も15才の高齢犬、愛犬の2代目ダックスちゃんに
ペットカートを使用しています。
実際に使用してみて、
【良かったこと】
①愛犬と一緒に出かけることが増えた
○我が家の愛犬、2代目ダックスちゃんは、15才の高齢犬です。
長距離歩くことができなくなったので、ペットカートを使用して、
近所のお散歩や、
車にペットカートを乗せてドライブする
ということが可能になりました。
愛犬と過ごせる時間は限られているので、
一緒に過ごすことができる時間を増やすことができるのは嬉しいです。
②病院に行く時に便利
○2代目ダックスちゃんは心臓の持病があるため、通院中なのですが、
病院までの道のり、待ち時間が長い時などに、
ペットカートが便利です。
ペットカートに重たい荷物を乗せることもできるし、
暑い日は、ペットカートに保冷剤を使用して熱さ対策もできます。
【注意点】
ペットカートには3輪と4輪があります。
3輪は軽量で小回りがきくので、狭い道でも移動しやすい。
小型犬がお勧め。
4輪は、安定しており、重たい荷物が載せれる、転倒しにくい。
中型犬や多頭飼いにおすすめ。
用途に合わせて選んでくださいね。
我が家は、4輪のペットカートを使用しています。
買い物の荷物など、重たい荷物を載せることができ、
安定感もあり大変便利なのですが、
少し重たい、小回りがききにくい・・というのはあります。
犬は人間よりも寿命が短く、一緒に過ごせる時間も限られているので、
愛犬と1日でも長く、一緒にいたいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント